まずは
無料受験相談!
最短ルートで志望校に合格する、あなた専用の合格戦略をオーダーメイドで作成します。

総合型、学校推薦型、一般、どんなお悩みもプロとして全力で解決します!
\ 変わりたいと思った今がチャンス!/
東京大学・東京科学大学、筑波大学、青山学院大学、弘前大学
をはじめとして、全国各地の大学へ多数合格しています。
さらに塾全体での志望校合格率は90.3%と、業界トップクラスの実績です。
なぜ東大毎日塾は総合型選抜でもこれほどの合格実績を残しているのか?
その秘密をお伝えします。
東大毎日塾の総合型選抜指導-最大の特徴

総合型選抜の準備と学校の勉強どう両立しよう…
評定は足りるのかな…
一般受験の勉強もやるべき?
こんな悩みはありませんか?
その不安を解消するため、多くの生徒が総合型選抜専門塾と、学力向上のための進学塾を掛け持ちしているのが現状です。
しかし、それでは時間も費用も大きな負担となるうえに、学習効率も悪くなってしまいます。
そんな受験生の悩みを根本から解決するのが『東大毎日塾』です。
東大毎日塾では、総合型選抜の核心部分の指導はもちろんのこと、合格の土台となる「評定平均」向上のための定期テスト対策や、英検対策、そして共通テスト対策まで、受験に必要なすべての指導を網羅します。
- 志望校選びのサポート
- 志望理由書添削
- 小論文対策
- 面接指導
プランニング
あなた専用の学習計画を提案し、何をすべきかを明確に
コーチング
学習モニタリング&日々の声掛けで着実にプランを実行
ティーチング
365日質問し放題の仕組みで疑問を徹底解決
この仕組みで総合型選抜入試に精通した専属メンターと総合型選抜入試専門のプロ講師が徹底指導します。
まずは
無料受験相談!
最短ルートで志望校に合格する、あなた専用の合格戦略をオーダーメイドで作成します。

総合型、学校推薦型、一般、どんなお悩みもプロとして全力で解決します!
\ 変わりたいと思った今がチャンス!/

総合型選抜入試を目指しているのに、一般と同じような主要科目の対策も必要なの?
と思うかもしれませんが、受験戦略上、主要科目の対策も絶対に欠かすことはできないんです。
総合型選抜志望者が「主要科目」の学習をすべき重要な理由
理由1:併願校で一般入試受験をすることになるから
総合型選抜は、大学が求める学生像と自分の強みや意欲が合致すれば、大きなチャンスとなる入試方式です。
一方で、評価基準が大学ごとに多様で、定員も少ないため、倍率が高くなりやすく、合格の予測が難しいという側面も持ち合わせています。
どんなに素晴らしい活動実績や熱意があっても、必ず合格できるという保証はありません。
そのため、多くの受験生は万が一の事態に備え、複数の大学・学部を併願します。
もし、第一志望の総合型選抜が不合格だった場合を想像してみてください。
その時、国語・数学・英語といった主要科目の対策を全くしていなければ、併願校の一般選抜で合格点を取ることは極めて困難です。
結果として、進学先がなくなってしまうという最悪の事態も起こりかねません。
理由②:総合型選抜・推薦入試で「学力」が問われる場面は多い!
「総合型選抜=面接・小論文だけ」というイメージは、もはや過去のものです。
近年、受験生の基礎学力を重視する大学は年々増加しており、選考方法の中で学力が問われる場面は数多く存在します。
ケース1:共通テストや個別学力試験が課される
大学によっては、総合型選抜の出願条件として「大学入学共通テストの受験」を必須としていたり、「特定の科目で基準点以上の成績を収めること」を求めていたりします。
また、面接やプレゼンテーションと合わせて、特定の教科の基礎知識を問う独自の筆記試験を課す大学も珍しくありません。
ケース2:評定平均(内申点)が評価を大きく左右する
多くの総合型選抜や指定校推薦では、出願資格に「全体の評定平均4.1以上」といった基準が設けられています。
評定平均は、言うまでもなく高校3年間の授業、特に主要科目の成績が直接反映されたものです。
日々の学習をおろそかにしていると、そもそも総合型選抜に挑戦する権利すら得られない可能性があるのです。
ケース3:英検®などの外部検定試験の活用
出願時に、英検®をはじめとする英語外部検定試験のスコア提出を求められるケースも非常に増えています。
一定以上のスコアが出願条件になっていたり、スコアに応じて共通テストの英語の点数に換算されたり、評価に加点されたりするなど、その活用方法は様々です。
当然ながら、高いスコアを取得するには、英語という主要科目の盤石な基礎力が欠かせません。
このように、主要科目の学力は、一般選抜のためだけのものではありません。
むしろ、総合型選抜や推薦入試において、ライバルと差をつけ、合格の可能性を大きく広げるための強力な武器となるのです。
総合型選抜に対応するための万全のサポート体制
- 志望校選びのサポート
- 志望理由書添削
- 小論文対策
- 面接指導
志望校選びのサポート
総合型選抜入試では一番大事なことは、「各大学が求める人物像:アドミッションポリシー」と「生徒の経験/やりたいこと」が一致していることです。
そのため、まずは生徒との対話を通じて
- 経験の棚卸し
- 本当にやりたいことの明確化
をしていき、最もマッチする大学・学部を一緒に探します。
さらに、第一志望校だけでなく、本人の得意不得意や入試日程なども考慮した上で、最適な併願校選びもサポートしていきます。
出願書類(志望理由書)添削
出願書類(志望理由書)は、総合型選抜入試において自分のことを伝える最初のプレゼンテーションです。
単なる添削指導ではありません。
あなたの経験と考えを、審査員の心に響く「物語」へと昇華させます。
- STEP
経験、学び、強みの言語化
生徒との対話を重ね、部活動、委員会、ボランティア、趣味などの経験に隠された「学び」や「強み」を一緒に見つけ出します。
- STEP
アドミッションポリシーとの紐付け
学びや強みをを大学が求める人物像(アドミッションポリシー)と結びつけ、説得力のある志望理由書を作成します。
小論文対策:添削し放題
- STEP
小論文の基礎知識を指導
小論文はつかみどころのない科目ですが、それは「小論文の正解」を知らないからです。
そのため、まずは基礎知識として、課題文の正確な読解から、論理的な構成の組み立て、説得力のある文章表現まで、小論文の基礎から徹底的に指導します。
- STEP
丁寧な添削指導
さらに、志望大学・学部の過去問を徹底分析し、出題傾向に合わせた演習を実施。
一人ひとりの答案に対し、手厚く丁寧な添削指導を繰り返し行います。
面接指導:模擬面接
面接は準備が全てです。
- アドミッションポリシーの分析
- 面接で聞かれる質問の分析
- 生徒様自身の強みや経験の分析
などを元にして、志望大学に特化した面接準備をしていきます。
あとはそれが本番でしっかり発揮できるように、繰り返し模擬面接を繰り返し、自信を持って話せるように対策をしていきます。
まずは
無料受験相談!
最短ルートで志望校に合格する、あなた専用の合格戦略をオーダーメイドで作成します。

総合型、学校推薦型、一般、どんなお悩みもプロとして全力で解決します!
\ 変わりたいと思った今がチャンス!/
東大毎日塾の主要科目指導
総合型選抜入試でも、評定アップ、定期テスト対策、英検対策、共通テスト対策など、いわゆる主要科目の勉強は必須となります。
主要科目の勉強でこんな悩みはありませんか?

- そもそもどんな勉強をどのようにすれば良いか分からない…
- 十分な学習習慣が身についていない…
- 分からないこと、苦手なことを放置してしまっている…
この根本課題を解決しない限り、成績が上がることは絶対にありません。
そして、一般的な塾や学校で受けているような「授業」だけでは、この悩みは解決できないんです。
(もしできているなら、勉強で悩みなんてないはずです)
そのため、東大毎日塾ではただ授業をするのではなく、以下の仕組みで指導をしていきます。
プランニング
あなた専用の学習計画を提案し、何をすべきかを明確に
コーチング
学習モニタリング&日々の声掛けで着実にプランを実行
ティーチング
365日質問し放題の仕組みで疑問を徹底解決
やるべきことを個別に全て伝える。
実際やれたか、理解できたかまで毎日つきっきりで管理する。
この仕組みで、驚くほど成績は上がります。
合格できる理由
01
あなた専用学習プランを提案
年間計画シート

週間計画シート

志望校分析&受験戦略シート

東大毎日塾では毎週のオンライン面談で
- 志望校合格に向けて「いつまでに」「何を」「どのように」やるべきか(※)
- 具体的な勉強の進め方
を提案し、あなた専用の学習プランを作成します。
※ 志望校が決まっていなくても大丈夫。一緒に進路を考えましょう。
できるだけ早い段階で総合型対策とのバランスを考慮した自分専用の学習プランを手に入れて無駄な勉強をゼロにすることが大事です。
合格できる理由
02
目標宣言で学習量UP

学習プランは立てただけでは意味がありません。
実行して初めて意味を持ちます。
実行力を高めるために、東大毎日塾では毎日勉強目標をメンターに宣言してから勉強し、夜に達成度を報告するサイクルをとっています。
目標を第3者に宣言して、達成度チェックがある環境に身を置くことで、強制力が高まり自然と勉強量が増えるからです。
ある生徒の1週間あたり学習量の変化例

宣言した目標を実行できたかどうかは、下記のような学習管理アプリでチェックします。
合格できる理由
03
学習モニタリング&
声かけによる徹底管理

東大毎日塾では、Studyplusという学習管理アプリを使って学習状況をリアルタイムでモニタリングしながら、声掛けコーチングを行うので、着実に勉強できます。

メンター
英単語帳2ページに1時間は少し進みが遅いから、効率の悪いやり方になってないかチェックするね!

メンター
理科に時間かけすぎだから、数学をもう少し優先してみよう!
ちょっと計画見直してみるね。
このように学習内容や勉強時間をモニタリングしつつ声かけすることで
- 今の学習内容が適切か
- 無駄な勉強をしていないか
を総合型選抜入試のプロ目線からチェックします。
これらの仕組みにより、面談で立てた目標を最短経路で達成することができるのです。
合格できる理由
04
東大生に365日質問し放題

- 勉強中に生じた疑問(分からない問題など)
- 勉強法や受験に対する悩み
など、困っていることはチャットでいつでも質問相談できます。
記述問題の添削も受け放題、ビデオ通話での指導も受け放題です。
(実質授業が受け放題の仕組みです)

一つ一つ疑問を解決することが勉強のすべてと言っても過言ではありません。
東大生に365日質問し放題の環境を活用し、苦手分野も最短で克服してしまいましょう。
合格できる理由
05
プロ講師が生ライブ授業

総合型選抜入試に精通した専属メンターによる毎日の個別指導に加えて、普段予備校等で講義をしている一流プロ講師の授業も受けられるようになっております。
講義テーマは総合型選抜入試で必須となる「小論文」「志望理由書の作成」「面接」です。
一方通行の映像授業とは違い、その場で質問もできる双方向の生ライブ授業なので、疑問を残すこともありません。
講義だけでなく、個別添削指導もついています。
全国どこに住んでいても最高品質の教育をお届けします。
まずは
無料受験相談!
最短ルートで志望校に合格する、あなた専用の合格戦略をオーダーメイドで作成します。

総合型、学校推薦型、一般、どんなお悩みもプロとして全力で解決します!
\ 変わりたいと思った今がチャンス!/
生徒・保護者様の声

これまで400人以上の方に体験していただきました。一部抜粋します。

親子喧嘩が減りました。安心してお任せできる、我が家の救世主です。
娘が総合型選抜を希望していましたが、親としては一般入試の準備もしておかないと不安で…。
かといって、塾を2つも通わせるのは送迎も費用も大変ですし、本人の負担も大きいと悩んでおりました。オンライン指導というのも、ちゃんと見ていただけるのか最初は少し心配でした。
東大毎日塾さんにお願いして一番良かったのは、私が「勉強しなさい」と言う必要がなくなったことです。毎週の面談で学習計画の進捗を報告していただけますし、なにより、年齢の近いメンターの先生がうまく娘を導き、やる気を引き出してくれました。
総合型の志望理由書の相談から、学校の定期テスト対策、さらには併願校の一般入試対策まで、すべて一貫して見ていただけたので、親が口を出す必要がありませんでした。
月謝も分かりやすく、夏期講習などで後から追加料金が発生しない点も、非常に信頼できました。
受験期の難しい時期に、娘と良好な関係を保てたのも東大毎日塾さんのおかげです。安心してお任せできる、我が家にとっての救世主でした。
メンター紹介
推薦入試を経験した超難関大学生(東大、京大、早稲田、慶應、医学部等)の中でも、採用率20%以下の厳しい面接をくぐり抜け、1000人以上の指導経験のある塾長によるマンツーマン研修を受けた精鋭メンターがサポートします。

他社との比較
一般的な個別指導塾とも総合型専門塾とも明確に異なる「東大毎日塾だからこそできる指導」を実施します。
東大毎日塾 | 総合型専門塾 | |
対応受験 | 一般、総合型選抜、指定校推薦 | 総合型選抜のみ |
小論、書類、面接対策 | 全て対応 | 全て対応 |
学習プランニング | 総合型と主要科目の学習を両立する戦略立案 | 主要科目や一般に向けた計画なし |
日々の質問対応 | 365日質問し放題 | 講師が空いている時間のみ |
毎日の進捗管理 | 専属メンターが学習モニタリング 声掛けによる実行支援 | なし |
指導科目 | 全科目 | 主要科目の指導はなし |
まずは
無料受験相談!
最短ルートで志望校に合格する、あなた専用の合格戦略をオーダーメイドで作成します。

総合型、学校推薦型、一般、どんなお悩みもプロとして全力で解決します!
\ 変わりたいと思った今がチャンス!/
料金
月謝
プランの特徴
プラン名
月額料金
税込価格
|
質問出来る環境が
ある場合におすすめ!
サポート
39,800円
43,780円(税込)
|
1日1,929円(税抜)で
毎日指導が受け放題! ![]()
59,800円
65,780円(税込)
|
よりリアルタイム指導で
じっくり教えてもらいたい!
合格プレミアム
79,800円
87,780円(税込)
|
---|---|---|---|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() 質問し放題
|
![]() 質問し放題
|
|
毎週60分
|
毎週60分
|
毎週120分
|
|
![]() 見放題
|
||
|
![]() 相談し放題
|
逆転合格コース |
『模試がD,E判定だけど絶対に逆転合格したい人におすすめ!リアルタイム指導のコマ数を増加可能です。※毎週60分増加で追加月謝20,000円(税抜)』 |
---|
- サポートコース
何をすべきかを明確にして、正しい勉強法と学習習慣を身に着けたい人 - スタンダードコース
サポートコースに加えて、勉強で分からないことをその都度質問して、着実に実力をつけていきたい人 - 合格プレミアムコース
自分から質問するだけでなく、提案型の授業を受けたい人 - 逆転合格コース
今の実力と志望校との差が大きいけど、1年以内に成績を上げて確実に合格したい人(C,D,E判定の受験生)
1日あたり1283円(税抜)〜受講可能です。
このお値段で、受験のプロコンサルタントから「全科目」「毎日」「完全個別」で指導が受け放題の環境は他にありません。
東大毎日塾 | 他サービス | |
科目 | 全科目指導 | 科目が増えると高額に |
追加料金 | 追加料金なし | 夏期講習や冬季講習で思わぬ出費 |
指導日 | 365日毎日指導 | 授業日のみ |
入会金
40,000円(税込)
全額キャッシュバック実施中
指定の口コミ投稿サイトに生徒様、保護者様共に感想を投稿いただいたご家庭限定で、40,000円(税込)の入会金が全額キャッシュバックとなります。
入会金が実質0円になる非常にお得な特典なので、ぜひご利用ください。
入会金決済後にご案内いたします。
無料個別相談会&14日間体験指導実施中
- 志望校合格に向けてやるべきことを知りたい
- 自分に合った効果的な勉強法を教えてほしい
- 塾選びで迷っているから相談したい
どんな悩みや相談でも結構です。
まずは、お気軽に無料個別相談会にお申し込みください。
さらに、希望者には14日間無料体験をご案内し、実際に全ての指導を体験していただきます。
指導開始までの流れ
- STEP
無料個別相談会申し込み
ただ勉強の相談をしてみたい方も、塾について気になる方も、まずは無料個別相談会にお申込みください。
- STEP
相談会日程調整
申し込み完了後のご案内に従って、参加可能な日時をご選択ください。
- STEP
無料個別相談会に参加
受験のプロコンサルタントが現在の学習状況や目標を詳しくヒアリングし、今後の学習方針を提案します。
- STEP
14日間体験指導
上記の相談会を受けて実際に指導を受けてみたいとなった場合、全ての指導を14日間体験していただきます。
※体験中でもメンターの交代は0円で承ります。
相性が合わなければご連絡ください。
東大毎日塾なら合格できそう!と納得いただけたら初めて入会!
無料個別相談会のみのご参加も大歓迎です!
無料個別相談会に参加いただくだけでも、今の悩みがスッキリ解決され、今後どんな勉強をすれば良いか明確に分かります。
さらに、14日間の体験指導では、詳細な学習プランまで作成し、実行できているか、定着しているかまでチェックします。
わからない所があれば質問し放題です。
正直、無料の範囲内だけでも成績向上のきっかけは掴めるはずです。

塾長うっちー
東大毎日塾であなたの人生を変える自信があります。
これまで1000人以上を指導してきて感じたのが、成績が伸びる生徒さんには行動力があるということです。
- 無料で受験のプロに相談に乗ってもらえる
- 受験のプロに14日間もつきっきりで指導してもらえる
このチャンスをどうか無駄にしないでください。
まずは
無料受験相談!
最短ルートで志望校に合格する、あなた専用の合格戦略をオーダーメイドで作成します。

総合型、学校推薦型、一般、どんなお悩みもプロとして全力で解決します!
\ 変わりたいと思った今がチャンス!/
創業エピソード

塾長 内田悠斗
実は、塾長である私自身、後期試験で東大に受かっていますが、前期試験では落ちてるんです。
落ちた理由は色々ありますが、1番は誰からもアドバイスをもらわなかったことです。
私は完全に独学で勉強していて、自分だけで学習プランを立てていました。
ただ、今振り返ってみると、穴だらけの学習プランと勉強法だったんですよね。
例えば、科目別勉強量の配分も間違っていたし、使うべき問題集の選定やそれを実施する時期も間違えていました。
なぜ今振り返ってみて自分の間違いに気づいたかというと、私の場合は運良く後期試験で東大に入っていろんな東大生とお話しして、自分のやり方との違いを目の当たりにしたからです。
でもこれって普通は気づかないわけです。
中高生の時点で自分の間違いに気づくためには、勉強/受験のプロに自分の学習状況をチェックしてもらってフィードバックをもらうしかなかったと思います。
もし、私が高校生の時に東大毎日塾があったら間違いなく使っていました。
そうすればあんな失敗はしなくて済んだはずなんです。
このような経験を踏まえ「自分のように失敗してから後悔する人を少しでも減らしたい」との想いから東大毎日塾を作りました。
これを見ているあなたには私のような失敗をしてほしくありません。
必ず無料相談会に来てください。
絶対に後悔させません。
一緒に夢を叶えましょう。
東大毎日塾塾長:内田悠斗
お詫び:入会制限について
今年度受験生の最終受け入れ時期は9月末までとなります。
※浪人して来年度受験を検討している方は10月以降もご入会いただけます。その場合も早ければ早いほど合格可能性は高まるので、とにかくお早めにご相談ください。
やはり受験までの残り期間が残り数ヶ月だとどうしても、伸びには限界があるためです。
東大毎日塾に入会いただくからには、必ず成績を上げて本当に行きたい志望校に合格してほしいと思っています。
なお、最終締め切り9月末としていますが、受験生であれば早ければ早いほど成果は出やすいです。
塾長として1000人以上の相談に乗ってきましたが

もっと早く相談しておけばよかった…
と後悔する生徒さんをこれまでたくさん見てきました。
皆さん「高校受験のときに中3の夏休みになってから受験勉強を始めて何とかなってしまった」という経験を大学受験にも当てはめてしまうんです。
一番の理由が母集団のレベルの高さ。
高校受験の時はクラスの友達のほぼ全員が進学したと思いますが、大学受験は違います。
日本全体で考えると
- 高校卒業と同時に働く人
- 専門学校に行く人
- 短期大学に行く人
も数多くいます。
残ってくるのは、中学時代に比較的勉強が得意だった層です。
さらに、大学受験では現役時代に数点差で落ちた浪人生とも同じ土俵で戦うことになります。
(結果として大学受験の偏差値は高校受験の偏差値より5~10くらい低く出ることが多いです)
このような状況で、中学生のときと同じ気持ちで大学受験に臨んでしまうと、必ず失敗します。
これまで勉強した内容が身についていない状態で、遅い時期から本気で頑張ろうと思っても、もう間に合いません。
間違った方向に勉強を進めて手遅れになってしまう前に、どうかお早めにご相談ください。
まずは
無料受験相談!
最短ルートで志望校に合格する、あなた専用の合格戦略をオーダーメイドで作成します。

総合型、学校推薦型、一般、どんなお悩みもプロとして全力で解決します!
\ 変わりたいと思った今がチャンス!/
掲載メディア
各種メディアでおすすめのオンライン学習サービスとして東大毎日塾が取り上げられています。















公式サイト限定特典
無料個別相談会に参加された方限定で以下2つの豪華特典をプレゼントします。
【効果実証済み】勉強計画表テンプレート

実際に東大毎日塾の塾生が使って、バンバン成績を上げている学習計画表テンプレートです。
体験指導ではあなた専用にカスタマイズした上でお渡しします。
【電子書籍】東大生の勉強法大全

超効率的勉強法をまとめた電子書籍「東大生の勉強法大全」をプレゼントします。
塾長の私が、東大に合格するまでに培った勉強法を誰にでも実践できる形で詰め込みました。
この電子書籍で基本的な勉強ノウハウを体系的に理解してもらい、各自必要な部分はメンターから個別サポートを受けてもらいます。
指導受け入れ条件
- 成績を上げたいと本気で思っていること
- 保護者様が最初の相談会に参加できること
①成績をあげたいと本気で思っている
偏差値や志望校による制限はありませんが、やる気による制限はあります。
そもそも勉強のやる気が全くない方が東大毎日塾を使っても成績は上がりません。
一方で、
- 本気で勉強したいんだけどやり方がわからない
- 志望校合格までの計画を1人で考えるのは不安
- これまで気軽に頼れる受験のプロがいなかった
という方には、大きな武器となります。
「本気で勉強して成績をあげたい」という想いに勉強・受験のプロとして全力でお応えいたしますので、ぜひご相談ください!
「本気で勉強を頑張りたい」
という気持ちさえあれば大丈夫なので、現時点で思うように勉強時間が取れていないこと自体は全く問題ないですよ😊
頭でやらなきゃいけないことは分かっていても、思うように勉強できない日も絶対にあるはずです。
そういう1人だと頑張り切れないけど、日々メンターさんに見守られていれば頑張れるという方のために、東大毎日塾があります。
「本気で勉強を頑張りたい…!」
その想いに全力で応えていきます。
まずは相談会のご予約をお願いします!
全く問題ありません!
模試はあくまで一つの参考情報です。
模試を受けてなくても、いくらでもこちらからヒアリングして、最適なアドバイスをさせていただきます。
そして、志望校を決める前こそ、プロのアドバイスが活きてきます。
私たちは受験を通して生徒様の人生の可能性を最大化することを目指しています。
志望校選択はもちろん、さらにその先の進路相談にも乗らせていただきますので、今の不安な気持ちをそのままぶつけてください!
②保護者様が最初の相談会に参加できる
成績を上げるためには生活面、経済面などで、保護者様のサポートが必須となります。
勉強を頑張るのはあなた自身ですが、参考書の購入、模試の受講も含め、頑張るための環境を用意するためには、保護者様のサポートが絶対に必要になるんです。
そのため、相談会には必ず保護者様も同席していただき、今後指導を行う上での不安点を解消していただきます。
「親が必要なら面倒だし良いや…」と思った方へ
その「面倒さ」と「成績を伸ばしたい気持ち」どっちが大きいですか?
無料個別相談会に申し込むと
- 志望校合格までの自分専用の学習プランが手に入る
- 成績を上げるためにやるべきことが具体的に分かる
- 勉強に関する悩みは全て解消される
という状態になり、さらに14日間の無料体験指導も受けた人は
- 正しいやり方でやり切るところまで受験のプロに毎日つきっきりで管理してもらえる
ことになります。
これで成績が上がらないはずがないんです。
(実際上がってるし、口コミもたくさん集まってるので最後にまとめて載せておきます)
東大毎日塾はコロナ禍の前から続くオンライン個別指導塾のパイオニアとして、圧倒的な合格実績を残しています。
子供が本気で勉強したいと言ってきて応援しない親はいません。
合格実績や口コミページを見せた上で、自分の熱意、本気度を心の底から伝えてみてください。

塾長うっちー
最高のサポート環境を用意して待ってます。
頼ってくれた方は絶対に後悔させません。
まずは
無料受験相談!
最短ルートで志望校に合格する、あなた専用の合格戦略をオーダーメイドで作成します。

総合型、学校推薦型、一般、どんなお悩みもプロとして全力で解決します!
\ 変わりたいと思った今がチャンス!/
メールでの申し込みはこちら
よくある質問
実は面談の中でいわゆる個別指導塾や家庭教師で行うような「授業」も実施しております。
さらに、いつでも質問し放題になっており、解説はチャットだけでなく、ビデオ通話ツールを使って実施できるので、実質授業は受け放題になっております。
ただ、これまで学校の授業を受けたり、塾で授業を受けるだけで成績が伸びたかを思い返してみてください。
「授業」を受けているだけで成績が上がった方は、ほとんどいないのではないでしょうか?
ほとんどの生徒様は特定科目の授業だけを行うよりも、まずは学習全体のマネジメントや日々の生活の見直しをしていった方が成果に繋がるため、優先順位の高いところから指導させていただきます。
また、体系的な授業を個別で行うこともできますが、他の手段を使った方が効率が良いため、下記のような教材やツールの使用をご提案することがあります。
- 講義形式の参考書
文字形式でじっくり理解したい方におすすめ - スタディサプリ等の映像授業
話しているのを聞いて理解したい方におすすめ - すきまNaviでのオンライン講義
双方向の講義で疑問を解決しながら理解したい方におすすめ
当塾では各種予備校講師と提携し、体系的なリアルタイム講義をオプションとして提供しております。
映像授業や大規模教室での集団授業と違い、タブレットを用いてその場でコミュニケーションが取れる双方向授業になっております。
このように、体系的なインプットのための学習は授業も含め本人にあった形で進められる仕組みになっているため、ご希望をお伝えください。
必ず振替指導を行います。
メンターと生徒様で日程が合わない場合、1ヶ月で2回しか面談ができない月も出てくるはずです。
その場合は翌月、翌々月に面談時間や面談回数を増やすなどの対応をします。
3ヶ月以上の長期にわたって、規定時間の面談が実施できていない場合は、運営までご連絡ください。
メンター変更等で対応する場合も、必ず前メンターが実施できていない分は、引き継いだメンターが振替で面談いたします。
つきます。
当塾の塾生は入会前と比べて、平均42%勉強時間が増えています。
今学習習慣がつかないと困っている人の多くは、そもそも何をやれば良いのかが分かっていない人がほとんどです。
「この教材を使って、こんなやり方でやれば、確実に成績が上がる」
ここが具体的になれば、ほとんどの人は勉強したくなります。
さらに、決められた学習計画を確実に実行できるように、学習状況をモニタリングした上で、専属メンターから毎日声掛けする仕組みがあります。
1人だとサボってしまう人でも、このような毎日の徹底的なサポートシステムがあれば、自然と勉強量は増えるんです。
さらに、そもそも「なんのために受験をするのか?」という根本的な悩みにも、その生徒さんの興味関心や大事にしている価値観を考慮しながら、徹底的に向き合っていきます。
自分の人生に、本気で向き合えたとき、人はびっくりするくらい努力できるようになります。
長くなりましたが、東大毎日塾では、学習を継続させる仕組みが整っています。
ぜひご活用ください。
現在どれだけ勉強が苦手でも全く問題ございません。
実は、東大毎日塾に入会する生徒さんの多くは入塾時の偏差値はそこまで高くありません。
(それでも卒業時にはちゃんと成績は上がっています)
東大毎日塾では、指導力を
- 相手の状況を理解する力
- 相手にわかる言葉で言語化する力
と定義しています。
決して難しい問題を解けることではないのです。
大前提として東大生はみんな難しい問題を当然解けますが、だからと言って東大毎日塾で働ける訳ではありません。
指導力が基準を満たさない東大生はそもそも採用せず、基準を満たす東大生を採用してからも日々の運営からのフィードバックでさらに指導力を向上させる仕組みがあります。
現在どれだけ勉強が苦手でも、今の自分を変えたいという気持ちさえあれば必ず成績が伸びる環境があるので、ぜひ一度ご相談ください。
もちろんです!
勉強の事だけでなく,大学生活のこと,将来の悩みなど何でも聞いてください!
また,東大生メンター同士の相談グループがあり、具体的な科目の内容や、共通試験対策、東大入試の採点基準など、日々様々なことが議論されています。
担当のメンターが答えにくいような質問も、東大毎日塾のメンター全体でバックアップして答える仕組みが整っています。
安心して質問してください!
生徒1人に、専属のメンター1人がつきっきりで指導する都合上、即時返信の保証はしておりません。
重めの質問や添削指導は遅くとも翌日中に、それ以外の質問は基本当日中の返信となることが多いです。
一人の講師が一貫して指導するため、即時返信とはなりませんが、質問対応の内容を学習プランニングやコーチングに活かせるため、総合的に学習をサポートできる仕組みとなっております。
返信の速度感は体験指導を通して体感してみてください。
5秒で解説が届く業界最先端の仕組みが実装されました!
早朝でも真夜中でも一瞬で解説が届くため、勉強効率が非常に上がります。
詳しくはこちらをご確認ください。
- スマホ
- パソコン
- タブレッド
どれか一つでもお持ちであれば、ご利用いただけます。
以下のアプリを使用します。
- LINEWORKS
個人情報保護の観点から私用のLINEではなく、指導専用のチャットアプリを使用します。 - スタディプラス
学習状況をリアルタイムでモニタリングするために使用します。
詳しい使い方は直接サポートするので、ご安心ください。
またアプリ利用で追加料金が発生することはありません。
以下2つのページを見せてください!
保護者向けページ
https://www.toudain.com/service/parents/
監修/掲載メディア一覧
https://www.toudain.com/service/partner/
教育専門家としてマイナビグループ、日経グループなどの大手も含め、各種メディアで情報発信していることや、紙媒体の雑誌や日経のメディアでも取材されていることを見れば、安心してもらえることも多いですよ。
間違いなくあなたのためになる環境があるので、変わりたいという熱意を伝えてみてください!
東大毎日塾では1ヶ月単位でコース変更可能となります。
申請方法:
指導で使用するLINEWORKSというアプリの「その他>お問い合わせ」から申請をお願いします。
(詳細は無料相談会の場で直接ご説明します)

基本的に1人の専属メンターが受験終了までずっと指導していきます。
例外的に以下のような場合にメンターを変更する可能性がございます。
- 選択科目の変更により現メンターで指導ができなくなった時
- メンターの体調不良など指導継続が難しくなった時
- その他ご家庭からご要望があった時
このような例外はありますが、実際は90%以上の方がずっと同じメンターから指導を受けています。
仮にメンター変更となった場合でも、塾として責任もって引き継ぎを実施して、変更前以上に生徒様に合った指導に変えていくので、ご安心ください!
現在持っている教材を使用するので、追加ではかかりません。
ただし、より効果的な学習のために新たに購入すべき市販教材を提案することは多々あります。(購入の強制はしません)
参考書や問題集は東大毎日塾を利用してもしなくても、勉強のために必須なので、東大毎日塾に入ったからといって、教材費が増えるということはありません。
個人情報漏洩には弊社としても最大限の注意を払い、以下の対策を取っています。
決済システムについて
プライバシーマーク(個人情報保護対策が取られているという調査機関からの正式な認定)を取得した決済会社を使用しています。
チャットツールについて
LINEWORKSという指導専用のチャットアプリを使用するので、個人で使用するプライベートのLINEと分けることができます。
LINEWORKSでは管理者機能でメンターとのやりとりは全て把握できる仕組みになっています。
メンターの意識徹底
個人情報保護の重要性を周知し、組織として徹底した対策を取っています。
退会の申請は指導で使用するLINEWORKSというアプリの「その他>休会・退会」から可能となります。

14日間の体験期間内に申請いただいた場合はその場で退会が確定し、一切料金はかかりません。
期日や詳しい申請方法は、相談会の場で丁寧にご説明させていただきます。
「気づいたら勝手に料金が引かれていた」
なんてことはありませんので、ご安心ください。
ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
\受験のプロに無料で相談/
無理な勧誘は一切ありません。
オンラインって不安だったけど、一番の味方ができました。(青山学院大学合格)
部活が終わって周りが受験モードになる中、正直めちゃくちゃ焦ってました。
総合型で挑戦したかったけど、評定にそこまで自信はなかったし、かといって今から一般だけで戦える気もしなくて…。近所の塾はピンとこないし、どうしようか悩んでる時にネットで見つけたのが東大毎日塾でした。
正直、最初は「オンラインだけで本当に大丈夫?」って半信半疑でした。でも無料相談で、自分のグチャグチャな悩みを担当の方がすごく真剣に聞いてくれて、「君に合ったやり方を一緒に探そう」と言ってくれたのが心強くて、信じてみようと思いました。
専属でついてくれたメンターの〇〇さんには、本当にお世話になりました。
毎週の面談で、
「総合型の準備はここまで進めて、今週は定期テストのために数学を多めにやろう」みたいに、常に状況を見て計画を修正してくれたのが、自分一人じゃ絶対無理だったと思います。
特に、志望理由書は何度も何度もやり取りしました。ただ文章を直すんじゃなくて、「そもそもなんでこの大学に行きたいんだっけ?」っていう根本的な部分を一緒に深く考えてくれたおかげで、面接でも自分の言葉でスラスラ話せました。
あと、地味に助かったのがLINEでいつでも質問できたことです。
夜中に勉強していて分からない問題が出てきても、翌日には東大生の先生から解説が返ってくるので、勉強が止まらなくて済みました。
最初は不安だったオンライン指導も、毎日勉強の報告をするルールがあったり、アプリで学習状況をチェックされたりするので、サボり癖のある自分でも机に向かう習慣がつきました(笑)。
第一志望に合格できたのは、最後まで隣で伴走してくれたメンターさんのおかげです。
ただ勉強を教わるだけじゃない、最高の味方ができたと思っています。本当にありがとうございました!