本記事では,東大テニサーの中でも銀杏系サークル(アプリ・アムレ・GF・SAS・コスモス・ベスター・アール・アナザー)の特徴や雰囲気を比較してみます.
東大のテニサーてどんな雰囲気なんだろうと気になる人はぜひ見てください。こんなこと話して良いの!?て位ぶっちゃけてます。
見たい場所に飛べる目次
銀杏系とは
東大テニサーの括りのひとつ。他には6大サークルとかがあります。
セレクがある6大サークルと比べると銀杏系はセレクもないし初心者も多く、誰でも入りやすい印象。
セレクとか6大サークルとか東大テニサーの全体像を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
東大テニサー事情 ”飲みサー?チャラい?テニスは強い?セレクがある?” 全サークルを網羅
初心者が多いといっても,テニスはどこもガチでやっていて、年に1回ある大会(銀杏杯)は本当に盛り上がります!
どのサークルもこのような団体戦の度に出場者だけを集めたチームというのを作ります。チームでの練習は普段の練習と違って、かなりガチでやります。部活みたいな雰囲気です。
銀杏系サークルは初心者だけどテニスもまじめにやりたいという人にはうってつけだといえます。
あと、基本どこも女子大とのインカレで東大女子はいないので要注意。
ちなみに僕は銀杏系のサークルに入っています。基本どこも良いサークルですよ!具体的には次の8つのサークルがあります。
- アプリコット
- アムレット
- コスモス
- S.A.S.(サス)
- GF(グループフレーツ)
- ベスター
- HALE(アール)
- アナザーウェイ
次の章からそれぞれ紹介していきまーす。テニスの強さは代によって違うし、どこも同じくらいなので特に触れません。
あと、どこそこのサークルは女子が可愛いとか書いてるブログもありますが、それも代によって違うので、特に触れません。インカレ先の女子大を書いておくので想像を膨らませてください。
アプリコット
通称アプリ。面白い人が多い印象。面白いやつしか入れないのかというと、そういう訳でもなく、普通に優しい人もいたりする良いサークルです。
人生をおおらかに生きる人も多く、当たり前のように留年をキメる人、法学部で予備試験をブッチした人もいました。
そういう人も楽しそうにしていられるのがこのサークルの良いところかもしれません。
【インカレ私大】清泉女子大学
アムレット
通用アムレ。おおらかな人が多い印象。全体的な雰囲気でいうと優しい感じです。
このサークルの面白いイベントとして「水曜アフター」があります。他のサークルでは練習後にアフターといってファミレスでご飯食べたりするのですが、アムレでは毎週水曜に飲み会があります。
毎週飲み会があるって飲みサーなの?と思われるかもしれませんが、飲めない人に無理やり飲ませるなんてことはないです。まあ、酒が強い人が多いことは確かですね、、、
とてもいいサークルです。
【インカレ私大】
- 昭和女子大学
- 聖心女子大学
コスモス
キチガイが多い印象。いきなりやばそうな紹介になってしまいましたが、マジです。
ぶっ飛んだ面白い人が多いですね。見てる分にはめちゃくちゃ面白いです。笑 その中でもやっていけるぞという人は入るとよいと思います。
あと、大酒飲みが多いです。瓶ビールいっきできるやつもいました。飲みサーと言われることもありますが、無理やり飲ませたりするわけではなく、飲みたいやつが自分たちで飲んで盛り上がる感じです。
なんだかネガキャンしてるみたいだけど、僕は好きですよ!コスモスにも友達は何人かいますが良いやつばっかりです。(キチガイだけど、、)
【インカレ私大】東京女子大
S.A.S.(サス)
正式名称はSmash and Spur(スマッシュアンドシュプール)。長い!
たぶんどのサークルも冬にはスノボ合宿があると思いますが、サスはその回数がかなり多いです。全体で2回のスノボ合宿があり、それに加えて1年生のときは同期でも合宿に行くようなので計3回もあることになります。
雰囲気のことも話しておくと、まじめで良い人が多い感じです。まじめといっても普通にしゃべるし、面白い人も多いです。
ただ、最近は留年する人が増えてきて、とある代では4人もの人間が留年をキメています。さらに別の代には2留、3留してる人もいます。
テニサー全体として留年率は高いので、たまたまこのサークルに集まっただけかもしれません。
【インカレ私大】
- 聖路加国際大学
- 聖心女子大学
- 大妻女子大学 etc
GF(グループフレーツ)
グレープフルーツではありません。雰囲気を一言で言うと自由。
前のキャプテンがそれまでの伝統とかを無視していろいろ変えたらしいです。それでも特に文句は出なかったようなので自由ですね。
知り合いのGFも自由な人が多いです。自由すぎて飲み会で裸になっちゃう人もいるみたい。ぶっとんでるなぁ。さっきのコスモスといい、やばい人多すぎません?
【インカレ私大】東京女子大学
ベスター
よくコスモスと並んで飲みサーと言われるけど、全くそんなことありません。変なレッテル貼られて可愛そうです。
むしろ、まじめな人が多い感じがします。あと、僕の知り合いのベスターは皆コミュ力があって気が回る良い人です。
とりあえず、良いサークル。(雑になってきた)
【インカレ私大】
- 日本女子大学
- お茶の水女子大学
HALE(アール)
アールにはまじめなで落ち着いた人が多いです。僕の知り合いだとふざけた人が一人もいません。ベスターとかサスもまじめな人が多いと書きましたが、アールは特に多いといった感じでしょうか。
テニスにもまじめで、僕の知り合いで振り回し練が大好きな人もいます。足をいじめ抜くのが好きなんでしょう。
テニサーのウェイウェイした感じは嫌いだけど,テニスは真面目にしたいという人はアールがおすすめです.
【インカレ私大】東京女子大学
アナザーウェイ
通称アナザー。その名の通りいろんなサークルの人がいます。兼サーしてるということです。
冒頭で東大女子はいないと書き増したが、知り合いで一人トマト(6大サークルの一つ)と兼サーしてる人がいます。
兼サーがかなり多いということで、他の7つのサークルとは一線を画している感じがします。知り合いがいないのであんま雰囲気は分かりません。ごめんね。
まとめ
東大テニサーの中でも銀杏系というくくりのサークルについてお話しました。それぞれ雰囲気とかに特徴はありますが、どこも良いサークルです。テニスもまじめにやってます。
テニス初心者だけどテニサー入ってみたい!ていう東大生は一度来てみましょう。東大生と楽しくテニスしたいなぁという女子の皆さんも行ってみると良いですよ!