東大生に無料で相談してみる

【東大生向け】家庭教師のアルバイトをするなら知っておきたいこと

7 min 102 views

東大に合格した努力と経験、知識を活かして、家庭教師のアルバイトを始めたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

しかし、いざ始めようとすると

時給はいくら?
どうやって探せばいいの?

など、様々な疑問が浮かんでくるかもしれません。

この記事では、東大生たちと共にオンラインの学習管理型コーチング塾を運営する「東大毎日塾」が、家庭教師のアルバイトを探す東大生の皆さんのために、以下の情報をわかりやすくお伝えします。

この記事でわかること
  • 家庭教師アルバイトの仕事内容や時給相場
  • 「個人契約」「家庭教師派遣センターへの登録」「学習管理型コーチング塾への所属」の比較
  • 東大生が感じる家庭教師アルバイトのリアルなやりがいと大変さ

そして、記事後半では、実際筆者が現役東大生時代に家庭教師バイトで感じた負の側面も生々しくお伝えしています。

家庭教師バイトを探している東大生に知っておいてほしいことを詰め込んだので、ぜひ最後までご覧ください!

家庭教師のアルバイトに興味がある東大生には、場所を選ばず効率的に働ける、オンラインの学習管理型コーチング塾への所属がおすすめです。

塾長 うっちー

塾長 うっちー

私が東大在学中に創業した「東大毎日塾」では、学習メンターとして、東大生を積極採用しています。

ぜひチェックしてみてください!

\場所も時間も完全自由/

まずは応募条件をチェック

内田悠斗(うっちー)

内田悠斗(うっちー)

東大毎日塾 代表

東京大学工学部を卒業後、東大生から毎日指導が受け放題のオンライン個別指導塾「東大毎日塾」を創業。
オーダーメイドの計画指導と毎日の徹底した学習管理で、難関大学への逆転合格を多数実現。
教育専門家として、メディア監修や高校での講演会なども実施。
本サイトでは、累計1000人以上の指導経験から受験情報や塾情報を分かりやすくお届けします。

FOLLOW

東大生が家庭教師バイトをするなら知っておきたいこと

最難関大学である東京大学に合格した東大生にとって、これまで学んだ知識や大学受験の経験を活かせる家庭教師のアルバイトは高時給でやりがいがあり、魅力的に映るでしょう。

塾長 うっちー

塾長 うっちー

まずは家庭教師のアルバイトを始める前に知っておきたい、仕事内容時給相場をお伝えします!

家庭教師の仕事内容

家庭教師の主な仕事は生徒への学習指導ですが、その役割は多岐にわたります。

単に問題を解説するだけでなく、生徒の学習計画の相談に乗ったり、効果的な勉強法を伝えたりすることも。

時には進路の悩みを聞くなど、良きお兄さん・お姉さんとして精神的な支えになることが求められることがあります。

一般的な塾では保護者様対応を運営側がおこなうことが多いですが、家庭教師のアルバイトでは、直接コミュニケーションを取ることも少なくありません

場合によっては保護者様とも連携しながら、生徒の学力向上のための伴走者として働きます。

家庭教師の時給相場

家庭教師の時給相場は、他のアルバイトと比べて高水準です。

ただし、「個人契約」「家庭教師派遣センターへの登録」「学習管理型コーチング塾への所属」のいずれかを選ぶかによって、相場がやや異なってきます。

形態による相場の違い

  • 個人契約:時給3,000円~5,000円 ※
  • 家庭教師派遣センターへの登録:時給2,000円~3,000円
  • 学習管理型コーチング塾への所属:時給2,000円~3,000円

※個人契約の場合、東大理3の学生は時給10,000円程度になることもあります。

塾長 うっちー

塾長 うっちー

実際、私の東大理3の友人は時給10,000円で働いており、

「やっぱ理3は別格なんだ」

と羨ましい気持ちもありました。

個人契約の場合、仲介料がなくなるため、やや時給が上がりますが、生徒探しやトラブル対応は自己責任になってしまいます。

また、家庭教師の場合、授業準備の時間には時給が発生しないことが多いと知っておいてください。

さらに、オフラインの家庭教師の場合は、移動時間も時給が発生しないことがほとんどです。

個人契約・派遣センター・学習管理型コーチング塾の比較

家庭教師のアルバイトをするなら「個人契約」「家庭教師派遣センターへの登録」「学習管理型コーチング塾への所属」のいずれかを選ぶことになるでしょう。

それぞれのメリット・デメリットを比較します。

個人契約

個人契約のメリットは以下の通りです。

個人契約のメリット
  • 仲介料がないため、やや高時給になる
  • 指導方針やスケジュール、料金を自分で交渉できる

ただし、以下のようなデメリットがあります。

個人契約のデメリット
  • 自分で生徒を探す必要がある
  • 契約トラブルや指導上の問題が発生した場合、自己責任で対応しなければならない

個人契約の場合、学習指導よりも事務処理に時間を取られてしまうことも少なくありません。

家庭教師派遣センターへの登録

家庭教師派遣センターに登録する場合のメリットは以下の通りです。

家庭教師派遣センターのメリット
  • 自分の希望条件に合う生徒を紹介してもらえる
  • 教材提供や研修制度、トラブル時のサポートがある場合が多い

とりわけオンラインの場合、大学や自宅などでも働けるため、まとまった時間がとりにくい方でも働きやすいです。

地方など全国の生徒に対して指導できるところもメリットの一つと言えます。

さらに、オフラインの場合、実際に生徒と会って指導ができるため、生徒の気持ちを感じとりやすく、取り組み状況を直接確認できるところがメリットです。

学習管理型コーチング塾への所属

そもそも学習管理型コーチング塾とは、個々の生徒の目標に合わせて綿密な学習計画を作成し、その実行を日々の進捗管理や声かけ、メンタルサポートを通じて伴走する塾のことです。

そんな学習管理型コーチングに所属するメリットは以下の通りです。

学習管理型コーチング塾のメリット
  • 自分の希望条件に合う生徒を紹介してもらえる
  • 教材提供や研修制度、トラブル時のサポートがある場合が多い
  • 授業以外の日々のサポートも含めた細かい報酬体系になっており、実質時給が高い
  • 運営側から密にフィードバックをもらえて成長できる
塾長 うっちー

塾長 うっちー

バイト以外の活動とも両立したい方や、楽しくやりがいがあることをしたい方におすすめです!

ただ授業をするだけでなく、戦略立案から普段の学習サポートまで、丸ごと面倒をみることができます

また、働く人へのサポート体制も充実している場合が多いです。

例:安心安全のサポート体制(東大毎日塾の場合)

全業務に報酬が発生

通常の塾や家庭教師だとサービス残業になりがちな

  1. 授業準備
  2. 授業外の質問対応
  3. 保護者様対応

も含め、全ての業務に報酬が発生します。

塾長 うっちー

塾長 うっちー

そのため、授業時間だけ報酬が出る家庭教師と比べて、実質時給は高くなりやすいです。

報酬項目単位基準報酬額
面談授業実施報酬1時間あたり¥1,500
面談授業付随業務報酬
(準備、メモの送付等)
1回あたり¥500
無断キャンセル補償1時間あたり¥1,500
受験戦略第一シート1申請あたり¥2,000
受験戦略第二、三シート1申請あたり(2シート合計)¥3,000
年間計画表1申請あたり¥1,500
週間計画表月額(日割りあり)¥1,200
質問対応、資料作成、添削分給¥20
日々の声掛け月額(日割りあり)¥2,000
+)1日放置せずに実施した月額(日割りあり)¥2,000
+)保護者への報告を週に1回以上月額(日割りあり)¥1,000
スタディプラスの活用月額(日割りあり)¥100
スタディサプリの活用月額(日割りあり)¥100

無断キャンセル補償

通常の家庭教師の場合

生徒都合で授業が繰り返しキャンセルされても、報酬は発生せず泣き寝入りするしかありません…

東大毎日塾の場合

東大毎日塾では規定を満たした場合、授業料の補償があるので、安心して業務に向き合えます。

運営によるサポート

家庭教師の業務では、以下のようなトラブルが必ず発生します。

  • 生徒が宿題をやってくれない…
  • 自分では対応が難しい科目や志望校の指導が必要…
  • 保護者様からのクレーム

このような場合、通常の家庭教師だと、全て自己責任で自分で対応する必要があります。

一方、東大毎日塾では、全ての指導グループにSVと呼ばれる運営メンバーが入ります。

自分では対応が難しいトラブルも運営がサポートするので、安心して目の前の生徒指導に向き合うことができます。

実際に私自身、東大生として様々な家庭教師派遣センターや個別指導塾でバイトをしてきました。

塾長 うっちー

塾長 うっちー

そこで感じた「家庭教師の負の側面」を全て解消して、東大生が働きやすい環境を1番に目指したのが東大毎日塾です!

\場所も時間も完全自由/

まずは応募条件をチェック

東大生が感じるリアルな家庭教師のやりがいと大変さ

家庭教師のアルバイトは、他よりも時給が高いことが多いため、学業やサークル、部活などで忙しい中でも、効率的に収入を得られます

さらに、東京大学に合格するために必死に努力して積み上げた自身の経験が、直接誰かの役に立つ喜びを感じられます。

生徒の「わかった!」という瞬間に立ち会えたり、志望校合格を共に喜べたりするのは、大きなやりがいです。

塾長 うっちー

塾長 うっちー

特に、相手の理解度に合わせて物事をわかりやすく伝えるスキルは、将来社会に出たときにも必ず役立ちます!

一方で、家庭教師のアルバイトは、結果を出すことへの責任が伴います。

中には、指導方針や生徒の状況について、保護者様と円滑な関係を築くことにプレッシャーを感じる方もいるでしょう。

生徒によっては、

  • 授業中に集中が続かない
  • 宿題をやってこない
  • 志望校が定まっておらずなんとなく勉強している

というケースもあります。

そうした一人ひとりに合わせて支える力が求められるところも大変かもしれません。

その他、指導を効果的におこなうためには、予習やカリキュラムの作成をすることもあるでしょう。

それらの時間を十分に取れるか、しっかり検討する必要があります。

家庭教師のアルバイト経験がない方にとって、一人でカリキュラム作成したり、生徒に合わせて的確に教えたりすることは簡単なことではありません。

そういった点でいうと、サポートやアドバイスを受けられる「学習管理型コーチング塾への所属」を選ぶことは、「家庭教師派遣センターへの登録」「個人契約」より魅力的だと言えるでしょう。

「学習管理型コーチング塾(東大毎日塾)」という選択肢

空きコマなどのスキマ時間にも働きたい!
個人契約のリスクは避けたい…。

塾長 うっちー

塾長 うっちー

そんな東大生には、私たちは「東大毎日塾の学習メンター」という働き方を提案します!

東大毎日塾は、中学生・高校生向けのオンラインの学習管理型コーチング塾です。
ただし、授業をするだけの塾ではありません。

東大毎日塾で行うこと
  • 学習課題の分析
  • 受験戦略と学習プランの作成
  • 日々の学習サポート

これらの、成績を上げるために必要なことはすべておこないます。

一般的な家庭教師のアルバイトは、以下のようなデメリットがあります。

一般的な家庭教師アルバイドのデメリット
  • 移動時間があり固定シフトのため、サークル含めた大学での活動と両立しにくい
  • 授業以外の質問対応などがサービス残業になりがち
  • フィードバックをあまりもらえず、成長しづらい
塾長 うっちー

塾長 うっちー

その点、東大毎日塾の学習メンターなら、そのデメリットがなく、大変働きやすいです!

東大毎日塾で働くメリット
  • オンライン完結のため、空きコマなどのスキマ時間でも働ける
  • 授業以外の日々のサポートも含めた細かい報酬体系となっており実質時給が高い
  • 運営側から密にフィードバックをもらえて成長できる

実際に東大毎日塾で働いている東京大学農学部修士1年生のTさんは以下のように話します。

東大毎日塾で働くTさん(東京大学農学部修士1年生)

他の家庭教師と比較した、東大毎日塾の一番の魅力はご家庭との間でのやり取りに運営さんが入ってくださるところが大きいかなと思います!

困ったことがあったときに頼れる人が多くいらっしゃる仕組みがありがたいです。

家庭教師となると、実際の指導状況を見ている運営さんはいらっしゃらないと思います。

その点、東大毎日塾では個別指導グループの様子を少なくともSV(スーパーバイザー:専属の指導係)が見ているので、その安心感が大きいです!

また、家庭教師だと、週に数時間だけ生徒に指導をするだけで、授業がない日の生徒の様子は把握できません。

その点、東大毎日塾では毎日生徒の学習の様子を見守り、声掛けすることができます

また、家庭教師でよくある1、2科目のみの指導ではなく、生徒の学習全体を包括的に指導できます。

生徒一人ひとりを一貫して指導するからこそ、『成績が上がる様子』をそばで見守ることができるため、通常の家庭教師よりも達成感が大きいです。

全力で生徒の成績を伸ばすサポートがしたいと思う大学生にとって、東大毎日塾は最適の環境だと思います!」

頼れる人がいるからこそ、自分が生徒さんのためにやりたいと思える指導を怖がらずに実践できるのでありがたいです!

塾長 うっちー

塾長 うっちー

また、東大毎日塾で働いている東大生は、相手に寄り添うコミュニケーションスキルや結果を追求する姿勢は、就活にも活かせたと話してくれました。

東大毎日塾における学習メンターという働き方とは?

学習メンターという言葉を初めて知ったから、どのように働くのかわからない…

塾長 うっちー

塾長 うっちー

そこで、東大毎日塾では具体的にどのように働くことになるのか、詳しく紹介します!

仕事範囲

志望校合格に向けた逆算的な学習計画立案や、実行できるタスクレベルまで落とし込んだ指示などが仕事範囲です。

東大毎日塾では「プランニング指導・コーチング指導・ティーチング指導」と呼んでいます。

塾長 うっちー

塾長 うっちー

仕事範囲については、オンライン面談のときに丁寧に説明をおこないますので安心してください!

指導科目

ご自身が東大受験で使った科目のうち、指導可能な科目は原則として全科目ご担当いただけます。

何も見ずに授業をするレベルではなく、調べながら各種指導ができれば問題ありません

塾長 うっちー

塾長 うっちー

文理や理社の選択科目を考慮して、生徒とのマッチングを行なっています!

おすすめな東大生の特徴

以下のような方に東大毎日塾はおすすめです。

東大毎日塾がおすすめな東大生
  • アルバイト以外の活動とも両立したい
  • 楽しくやりがいがあることをしたい
  • ただ教えるだけでなく、戦略立案から普段の学習サポートまで丸ごと面倒を見たい
  • フィードバックをもらえる環境で生徒に向き合っていきたい

圧倒的に働きやすい環境で家庭教師バイトをしたい方は「東大毎日塾」へ

この記事では、家庭教師のアルバイトを探す東大生の皆さんに向けて、

  • 家庭教師の仕事内容や時給相場
  • 働き方の比較
  • 「東大毎日塾の学習メンター」という選択肢

までをお伝えしてきました。

あなたが持つ東大合格という経験と知識は、多くの後輩たちの未来を照らす力になります。

その力を、単に問題を教えるだけでなく、生徒の学習全体をデザインし、合格まで伴走するメンターとして活かしてみませんか。

東大毎日塾の学習メンターは、一般的な家庭教師の働き方のデメリットを解消し、働きやすい環境です。

東大毎日塾では、あなたの能力を最大限に評価し、成長をサポートする環境を用意しています。

移動時間のない完全オンライン指導で、やりがいも、時給も、自己成長も、すべてを妥協しない大学生活を送りましょう。

ご興味のある方は、ぜひ以下のページから詳細をご確認ください。

塾長 うっちー

塾長 うっちー

あなたと一緒にお仕事ができることを、心から楽しみにしています!

\場所も時間も完全自由/

まずは応募条件をチェック

内田悠斗(うっちー)

内田悠斗(うっちー)

東大毎日塾 代表

東京大学工学部を卒業後、東大生から毎日指導が受け放題のオンライン個別指導塾「東大毎日塾」を創業。
オーダーメイドの計画指導と毎日の徹底した学習管理で、難関大学への逆転合格を多数実現。
教育専門家として、メディア監修や高校での講演会なども実施。
本サイトでは、累計1000人以上の指導経験から受験情報や塾情報を分かりやすくお届けします。

FOLLOW

カテゴリー:

受験に向けて何をやるべきか分からない...
頑張っているのに結果が出ない...
1人だと勉強が続かない...

そんなお悩みをお持ちの中高生に向けて専属東大生メンターから毎日指導が受け放題のオンライン個別指導塾「東大毎日塾」を運営しています。

東大毎日塾の特徴
  • 受験のプロがあなた専用学習プランを作成
  • プランを着実に実行できるよう毎日実行支援
  • 東大生に24時間質問し放題

東大生から最高品質の指導が毎日受け放題という贅沢なサービスと、圧倒的な合格実績が評価され、累計指導実績1000名を超えました。

無料個別相談会では、今の学習状況の分析から、学習方針の提案を行っているので、お気軽にご相談ください。

塾長うっちー

塾長うっちー

直接お話しできることを楽しみにしています!

\毎月10人限定無料相談あり/

40000円キャッシュバック中

超豪華プレゼント配布中!

合計15個の特典(総額5万円相当)を無料プレゼントします!

どのプレゼントも東大毎日塾の塾生限定で公開していたものですが、これらの特典を使って勉強してもらうことで、めちゃめちゃ成果につながったので、当ブログの読者限定で無料配布することにしました😄

\5万円相当の特典を無料配布/

無理な勧誘等は一切ありません😊

🎁豪華特典1個目

10000相当】無料個別相談会特別ご招待券

東大毎日塾のプロ受験コンサルタントに何でも相談できます!
あなた専用の戦略を個別にご提案するので、確実に成績向上のきっかけをつかめます。

🎁豪華特典2個目

【完全非公開セミナー】最短最速で成績を上げる魔法の6STEP+α

超少人数で開催したセミナーを再度撮影、編集することで見やすい動画に仕上げました。
「これをやれば絶対に成績が上がる」というお話ししています。

🎁豪華特典3個目

24時間質問対応ツールいつでも先生

どんな質問にも5秒で分かりやすく解説してくれる神ツールです。
まじでやばいから絶対使って!

🎁豪華特典4個目

【電子書籍】東大生の勉強法大全

東大生が実践していた超効率的勉強法をまとめました。

🎁豪華特典5,6,7個目

【計30P越え】テンプレート
・受験戦略シート
・年間計画シート
・週間計画シート

うちの塾生が使っているテンプレートを配布します。

🎁豪華特典8個目

【即マネ可能】科目別学習ロードマップ

東大現役合格者が実践してきたことを学年別・科目別にまとめています。

🎁豪華特典9個目

【レベル別・科目別】東大生おすすめの参考書15選

「こいつのおかげで成績が上がった」という参考書を厳選しました。

🎁豪華特典10個目

【完全無料】授業動画配信サービス(全科目対応)

全科目の授業動画が無料で見放題の神サービスを見つけたので、こっそり共有します。

🎁豪華特典11~15個目

14日間無料体験指導特別ご招待券

・戦略/計画シートをあなた専用にカスタマイズ
・やり切るまで毎日学習管理
・毎週1時間の面談で軌道修正
・オンライン自習室使い放題
・東大生メンターに毎日質問し放題

正直これらのプレゼントを使えば、絶対に成績は上がると断言できます。
そのくらいの自信と実績があります。ぜひ受け取ってください。

\5万円相当の特典を無料配布/

無理な勧誘等は一切ありません😊

知りたい情報はどれ?
関連記事